大宮区でかしこく探す皮膚科の名医

さいたま市大宮でおすすめしたい皮膚科3選 » 【大宮駅周辺】皮膚科リスト&口コミ集 » 自治医科大学附属さいたま医療センター

公開日: |更新日:

自治医科大学附属さいたま医療センター

大宮駅東口からバスで10分の場所にある総合医療機関「自治医科大学附属さいたま医療センター」の皮膚科について調べました。皮膚科の特徴や、疾患別の治療法、そして口コミなどを詳しくご紹介していきます。

さまざまな疾患に対応できる「自治医科大学附属さいたま医療センター」

自治医科大学附属さいたま医療センターのキャプチャ画像
画像引用元:自治医科大学附属さいたま医療センター公式HP
https://www.jichi.ac.jp/center/

自治医科大学附属さいたま医療センターは、各種内科診療、外科診療、周産期母子医療センターまで備えた総合医療機関です。皮膚科は2001年に設立されました。

大学病院付属施設なので、臨床的アプローチ以外にも学会発表や研究活動も盛んです。これらの研究内容が現場に還元されて、高度な皮膚科治療へとつながっています。

完全紹介制

自治医科大学附属さいたま医療センターは、ほかの医療機関からの紹介状が必要です。また、初診や再診問わず予約制になっているので、必ずコールセンターから予約を取ってから診てもらいましょう。

幅広い皮膚疾患に治療に対応

自治医科大学附属さいたま医療センターでは、アトピー性皮膚炎、にきび、湿疹、じんましん、円形脱毛症などの一般的な疾患から、乾癬、膠原病、皮膚の悪性腫瘍などの治療難易度が高い疾患まで幅広い疾患に対応しています。

ただし、シミやアザの除去など、美容目的のレーザー設備はありません。

全身型紫外線照射装置を設備

医療設備として、ナローバンドUVBを照射する全身型紫外線照射装置があります。アトピー性皮膚炎、乾癬、白斑、皮膚悪性リンパ腫に使って治療成績をあげています。

対応している施術内容を紹介

自治医科大学附属さいたま医療センターが行っている施術についてご紹介します。

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎については、アトピーになってしまう悪化因子の探索、免疫抑制剤の内服、ナローバンドUVBによる紫外線療法を行います。

食物アレルギー・接触皮膚炎・じんましん

まずは、何に反応してこれらの症状が起こってしまうのかの原因を探ります。パッチテスト、プリックテスト、皮内テスト、誘発テストという方法があり、誘発テストを行う場合は入院が必要です。その結果によって適切な治療を提案してくれます。

乾癬(かんせん)

乾癬には、ナローバンドUVBを照射する紫外線療法、そして2010年以降導入が認められた生物学的製剤を用います。

自己免疫性水疱症

自己免疫性水泡症については、内服またはバルス療法によるステロイドを投与。ほかにも免疫抑制剤の投与、血漿交換療法、γ(ガンマ)グロブリン大量療法という施術内容があり、症状によって治療法を見極めます。

皮膚悪性リンパ腫・菌状息肉症

これらの治療は、放射線治療、ナローバンドUVBによる紫外線療法のほか、化学療法を用います。進行状態によっては、ほかの診療科と連携して治療に当たります。

良性皮膚腫瘍・悪性皮膚腫瘍

皮膚腫瘍は、局所や全身麻酔をして切除、植皮、センチネルリンパ節生検などの手術法を行います。化学療法、放射線療法を単独、または併用して治療する可能性もあります。

施術料金

公式サイトに記載されていませんでした。

自治医科大学附属さいたま医療センターの口コミ評判

(前略)初めての来院で不安でしたが案内人が声を掛けてくれ、親切に案内して下さいました。(後略)

*引用元:
病院なび「口コミ・評判:自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)」

(前略)大病院なので待ち時間はありますが、思っていたほどではありませんでした。会計は自動で、行列が出来る事もなく短時間で出来ました。(後略)

*引用元:
病院なび「口コミ・評判:自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)」

(前略)まず病院に入ると案内係の人が親切に声をかけて下さいます。ここで目的を説明すると、しかるべき場所へきちんと案内して下さいます。受付の対応もきちんとしており、お会計などもスムーズです。医師は大学病院なので若い先生から年配の先生まで幅広くいらっしゃいます。カルテをイントラネットで管理しているようなのですが、どの先生も診療の内容をきめ細やかにパソコンに打ち込んでいらっしゃいます。そのため、どの先生にあたってもスムーズに診察が進みます。(後略)

*引用元:
病院なび「口コミ・評判:自治医科大学附属さいたま医療センター (埼玉県さいたま市大宮区)」

自治医科大学附属さいたま医療センターの医院情報

  • 診療科目/皮膚科、各種内科、各種外科、周産期母子医療センター
  • 院長/遠藤 俊輔 医師
  • 診療時間/9:00~17:00
  • 休診日/土曜日・日曜日・祝日 年末年始(12/29~1/3)
  • 所在地/埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847
  • アクセス/大宮駅東口からバス「自治医大医療センター行き」で10分
  • 電話番号/048-647-2111

※2021年9月時点の情報

関連ページ

さいたま市大宮でおすすめしたい皮膚科3選

【大宮駅周辺】皮膚科リスト&口コミ集
みはし医院
桜木皮膚科
浦和美園クリニック(旧竹並クリニック)
肌クリニック大宮
大宮西口皮フ科
大宮あおばクリニック
大宮共立病院
かねだクリニック
新都心さいたまクリニック(旧 櫛引クリニック)
大塚美容形成外科・歯科 大宮院
三橋皮フ科クリニック
大宮中央クリニック
医療法人紫陽会 けいこ皮膚科クリニック
大宮スキンクリニック
EMMO FACE CLINIC
工藤クリニック
ゆり皮膚科
サンルイ皮ふ科
大宮皮膚科クリニック
リゼクリニック大宮院
すずひろクリニック
品川スキンクリニック大宮院
エミナルクリニック 大宮院
さいたま中央クリニック
はなふさ皮膚科大宮院
呉竹メディカルクリニック
春陽苑にこにこクリニック
大宮ヒルズクリニック
城本クリニック大宮院
おおみや形成・整形クリニック
共立美容外科 大宮院
西大宮病院
東西医学ビルクリニック
レジーナクリニック
あづま皮膚科
東京ビューティークリニック 大宮院
橋本クリニックさいたま
北与野皮膚科クリニック
大宮マリアクリニック
アリシアクリニック大宮院
聖心美容クリニック大宮院
今川皮膚科医院
総合クリニックドクターランド大宮
ひかりクリニック

大宮区でかしこく探す皮膚科の名医

【免責事項】
このサイトは2016年6月時点の情報を基に作成しています。最新の情報は各々の公式ページをご確認ください。

皮膚科で受ける治療内容には、保険適用と保険適用外のものがあり、保険適用外の治療については全額自己負担となります。保険適用外の治療について、プラン・検査種類が異なるため、費用や治療期間・回数は変動します。治療の副作用やリスクについても、治療内容により異なってきますので、不明点や不安な部分など詳細については、各医院・クリニックの医師にご相談の上、検討いただくことを推奨いたします。

皮膚科治療で使用している医薬品や医療機器の中には、国内未承認のものを使用している場合もございます。治療内容や治療に使う医薬品、医療機器は医院・クリニックの治療によって異なりますので、入手経路や諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

さいたま市大宮でおすすめしたい皮膚科3選