大宮駅東口から徒歩5分の皮膚科「大塚美容形成外科・歯科 大宮院」の特徴や口コミ評判を紹介します。
画像引用元:大塚美容形成外科・歯科公式HP
http://otsukabiyo.com/
大塚美容形成外科・歯科 大宮院は、埼玉県さいたま市大宮区にある大塚ビル5階にある美容形成外科。
大塚ビルは、大宮駅を錦町方面に出て徒歩5分圏内に立地しています。そのため、長距離の移動に不安のある方でも安心してアクセスすることが可能です。
本業は美容形成外科ですが、皮膚科としては特にニキビ跡の治療に優れたノウハウをもっているようです。多発したニキビ・ニキビ跡を、それぞれの原因に応じて異なる対処方法でバッチリケアしてくれます。欧米から最先端の医療技術も取り入れているから、他院で納得のいく結果を得られなかった方でもきっと満足できるはず。
もちろん、施術の内容も文句なしの一流。それも、利用者たちによる折り紙付きです。ウェブ上の口コミサイトでは、その安定した施術内容が評判となっています。また、施術を担当してくれたスタッフや医師がみんな穏やかな点やアフターケアがしっかりしている点も好評だとか。
こちらの先生は穏やかで相談もしやすいですよ。以前別のクリニックでレーザー治療をしましたが、強い口調で判断を迫られたり、痛いと言ったら笑われた経験があります。いろいろな先生がいますが、安心して受けられる方が良いですよね。
希望に沿った施術をして頂いてありがとうございました。お陰様で、メイクも楽しいです。どうしてもっと早くやらなかったんだろうと思うほど満足しています。
説明がとてもわかりやすくて納得出来た。無理にすすめてこないところも良かったです。
大塚美容形成外科・歯科 大宮院が行なっている施術についてご紹介します。
肌にできたしみやアザは、部位や形状などによって治療法が異なります。大塚美容形成外科・歯科では、お肌の状況を医師が正しく診断して、患者さん1人ひとりに最適の治療法を提供します。
肝斑治療には、ビタミンA誘導体を塗布する治療を行うことが多いようです。ビタミンA誘導体は、皮膚の再生力をおよそ2倍に促してメラニン色素の排除を促します。
施術料金
メイクで隠すのが難しいほくろやイボには「炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)」「電気メス」「切縫施術」の3つの方法で治療にあたります。
「電気メス」と「CO2レーザー」は、組織を熱で破壊して除去する方法です。局部麻酔を施して、5分ほどの短時間で施術は終わります。術後に抜糸の必要もなく、ダウンタイムが短くて皮膚にかかる負担が少ないのが特徴です。
5mm以上の大きなほくろやイボの場合は、皮膚を切開して取り除く切縫施術で処置します。局部麻酔後に20分ほどの施術を行います。電気メス施術と比べると、ダウンタイムが1週間と長くなりますが、再発しないメリットがある治療法です。
施術料金
目の下が黒ずんで見える「クマ」は、寝不足など疲労が原因でできる一過性のもの、メラニン色素の沈着、下まぶたのふくらみの影によるもの、などさまざまです。大塚美容形成外科・歯科では、原因をしっかり突き止めたうえで「ヒアルロン酸注入」「ハイドロキシンアパタイト注入」「脱脂法による下まぶたたるみ取り」など、患者さんにとって最適の方法で治療にあたります。
眼窩脂肪が浮き出て、それによる影がクマに見える場合は、「ヒアルロン酸注入」やカルシウムの一種である「ハイドロキシアパタイト注入」がおすすめです。
加齢による下まぶたのたるみが原因のクマには、下まぶたの裏側を切開して、余分な脂肪を取り除く「脱脂法」という方法もあります。施術は1時間ほどで、傷が見えないのが特徴です。メラニン色素の沈着によるクマには「ビタミンA誘導体クリーム」を塗布する方法がおすすめです。
施術料金
大塚美容形成外科・歯科クリニックでは、しわの治療に「プラセンタ内服カプセル」「ヒアルロン酸注入」「表情じわ抑制剤注入」の3つの方法で対応します。
「プラセンタ内服カプセル」は、医療機関でのみ処方できるヒトプラセンタ成分のカプセルを内服する方法です。2つのカプセルでプラセンタ注射1本分に相当します。手軽に継続できますが、効果を感じるまでに2~3カ月ほどかかります。
「ヒアルロン酸注入」は、ほうれい線や目尻に刻まれたしわなどに効果的な治療です。いくつかあるヒアルロン酸の中から、患者さんの症状に最適なものを選んで注入します。その場で肌のハリを実感できて、ダウンタイムがほとんどないことが特徴です。
「表情じわ抑制剤」はタンパク質の一種で、筋肉を弛緩させて動きを抑制するための薬剤です。3種類ある抑制剤の中から、医師が患者さんに合うタイプを診断して注入します。この他にも、「Vシェイプ治療法」という「ヒアルロン酸+表情じわ抑制剤」を組み合わせる方法も可能です。
施術料金
にきびとにきび跡の治療には、「CO2(炭酸ガス)レーザー」で治療にあたります。毛穴に詰まった皮脂を取り除いたり、治癒反応を促して陥没部分を治したりするのが特徴です。
この他にも、「ビタミンA誘導体」のクリームや内服薬を使う方法もあります。
施術料金
大塚美容形成外科・歯科クリニックでは、患者さんの要望やタトゥーの部位や大きさ、色などを、カウンセリングで確認したうえで「CO2レーザー」「切縫法」「皮膚移植」の中から最適な方法で治療にあたります。
「CO2レーザー」は、レーザーの照射でタトゥーの入った箇所を削り取る方法。タトゥー除去施術の中では、患者さんの体に最も負担がかからない施術です。
「切縫法」と「皮膚移植」は、どちらも外科手術になります。小さなタトゥーであれば一度の手術で除去できますが、部位や大きさによっては数回に分けて手術を行うケースも発生します。それにともなって通院回数が増えたり、ダウンタイムが長くなったりすることも。
皮膚に針を使って色を入れたタトゥーの除去は、容易ではありません。どの方法でも傷跡が残る可能性があるため、医師としっかり話し合って施術法を決めていきましょう。
施術料金
ワキガは「アポクリン腺」、多汗症は「エクリン腺」という別々の汗腺が原因で起こります。どちらも自分で勝手に思い込んでいるケースもあるので、医師に相談して判断を仰ぎましょう。
ワキガは「アポクリン腺」が大きかったり、数が多かったりすると、汗が皮膚の常在菌と交わり嫌な臭いを発するのが原因です。
軽度から中度のワキガ治療は「吸引法」の治療を行います。脇の上部を5mmほど切開して、吸引器の針でアポクリン腺を除去する流れです。
重度のワキガ治療には、「反転剪除法(切開法)」を行います。わきの下のシワに沿って4cmほど切開し、ハサミでアポクリン腺を除去する方法です。
汗の分泌を抑える薬剤を注入して発汗を抑えます。
施術料金
使用しているレーザー脱毛機は、米国FDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を受けた選りすぐりのもの。痛みが少ないので、無麻酔での治療が可能。従来のものと違い、細い毛の脱毛設定も可能で、また非接触型なので施術する部位を選びません。その上、パワーが強く、施術回数も少な目で抑えることが可能。
必要料金は部位毎に変化しますが、一部位につき5000円から38000円ほど。
大宮区でかしこく探す皮膚科の名医