薄毛治療が受けられる埼玉・大宮のクリニックも紹介!おすすめ治療「ヘアフィラ―」についても要注目です。
ヘアフィラーには7種類のペプチド化合物が含まれており、毛髪細胞を活性化させて、頭皮の血流を良くする働きが期待できます。ペプチドは2つ以上のアミノ酸が結合した物質で、体内にも存在しているので安心安全に受けられる治療です。(※1)
ヘアフィラーには、毛包と呼ばれる髪の毛を作るのに欠かせない部分を成長させる働きがあります。また、頭皮の血行を促進して栄養を供給しやすくする作用も。AGAや円形脱毛症はもちろん、抜け毛、細い毛、白髪などあらゆる髪の悩みも解決に導きます。
個人差はありますが、治療を受けた人の多くが1年程で効果を実感しており、早い人なら、治療を受けて2ヶ月後に発毛・育毛が確認されたケースもあるほどです。(※2)
大宮でヘアフィラーが受けられるクリニックは1院のみでした。大宮以外の地域でもヘアフィラーを行なっているクリニックが確認できたので、大宮を含めて埼玉県内のクリニック3院を紹介します。
特徴 | 薄毛治療25年以上の実績がある ヘアフィラーはもちろん、自毛植毛、飲み薬、塗り薬による薄毛治療が受けられます。男性・女性どちらの薄毛治療にも対応可能。眉毛の植毛や育毛も行なっており、毛に関する悩みがある人におすすめのクリニックです。クリニックの院長は日本毛髪学会の認定医であり理事も務めているため、患者さん一人ひとりに合った薄毛治療を提案・提供してくれるでしょう。薄毛治療意外にも、皮膚再生医療、わきが・多汗症治療、痩身、たるみ治療などさまざまな治療にも対応しています。 |
---|---|
費用 | 38,000円(初回)/50,000円(2回目以降) |
口コミ評価 | ![]() ![]() |
医師 | 石井良典院長 石井院長はヘアフィラーの開発者であるヨンジ・チュン博士も参加した第35回日本美容皮膚科学会総会・学術大会でヘアフィラーの研究成果について発表しています。(「DR.CYJ ヘアフィラー-機能性ペプチドを用いた毛髪再生医療-」)ヘアフィラーに関して、日本での第一人者だといえるでしょう。石井院長は自毛植毛手術も得意としており、石井院長が手がけた植毛は一生生着するとも言われています。日本臨床毛髪学会の理事も務めているため、石井院長なら確かな薄毛治療を行なってくれるでしょう。 |
医院情報 | 電話番号/048-646-0233 診療時間/10:00~19:00(月~土)、10:00~17:00(祝) 休診日/日曜 所在地/埼玉県さいたま市大宮区宮町1-36見留ビル3F アクセス/大宮駅東口より徒歩4分 |
特徴 | 女性目線の薄毛治療が受けられる ヘアフィラー、メソセラピー、内服・外用薬による育毛治療を行なっています。医師からスタッフまで、すべて女性のクリニックなので、女性で薄毛に悩んでいる人が通いやすいクリニックです。美容皮ふ科・内科・外科の3つを行なっており、肌トラブルのほかに二重整形や鼻を高くする整形も受けられます。すべての部屋が完全個室なので、プライベートに配慮されているのも特徴です。 |
---|---|
費用 | 40,000円(トライアル)/50,000円(通常1回) |
口コミ評価 | ![]() ![]() |
医師 | 岡 浩子院長 岡院長はカウンセリングを大切にしており、悩みを徹底的にヒアリングした上で、患者さん一人ひとりに合った治療を導き出します。形成外科医として活躍する医師ですが日本内科学会を含む4つの学会に所属しており、日々最新の治療や知識を習得するために自己研さんに励んでいます。薄毛の悩みにもしっかりと対応してくれるでしょう。 |
医院情報 | 電話番号/0120-241-929 診療時間/9:00~12:00/13:30~18:00(月、火、水、金、土) 休診日/木曜、日曜、祝日 所在地/埼玉県川口市栄町3-11-27 Hiro Build 3F アクセス/JR「川口駅」東口より徒歩3分 |
特徴 | 駅と直結したクリニック 越谷レイクタウン駅に直結しており、遠方からも通いやすいレイクタウンクリニック。地域に根差した、アットホームなクリニックで地域の人から評価を得ています。男性・女性どちらの医師も在籍。薄毛治療はヘアフィラーのみを採用しています。ヘアフィラーに含まれる成分ペプチドを配合した育毛剤やシャンプーなどのヘアケア商品を用意しているので、治療と合わせて使用が可能です。薄毛治療以外には、医療レーザーフェイシャル、ヒアルロン酸注入、ピーリングとさまざまな治療を用意しています。患者さんの悩みに合った治療の提案が可能です。 |
---|---|
費用 | 49,800円(トライアル)/60,000円(1本) |
口コミ評価 | ![]() ![]() |
医師 | 橋本 昭彦院長 橋本院長は2013年に鹿児島大学医学部を卒業後、総合病院に入職。多くの患者と接するなかで、医師としての経験を積み知識を深めました。2015年に大手美容外科で院長勤務を経て、2018年にレイクタウンクリニックの院長に就任しました。 |
医院情報 | 電話番号/048-988-7609 診療時間/10:00~13:00 / 14:00~18:00 (金曜のみ17:15) 休診日/要問合せ 所在地/埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1 イオンレイクタウンmori2F アクセス/JR「越谷レイクタウン駅」直通 |
ヘアフィラーについて、もっと詳しく調べてみました。
ヘアフィラーは注射器を使った注入治療です。麻酔を打って施術をするため、痛みはほとんど感じません。1度打てば15日間かけて薬剤が頭皮に作用します。2週間に1回の施術を合計4回受けるように推奨されており時間がない人でも受けやすいでしょう。施術時間は麻酔を含めて1時間程度で、ダウンタイムはありません。施術を受けて4時間が経過すれば、洗髪が可能です。
薄毛・AGA治療にはヘアフィラーの様な注入治療がいくつかあります。代表的な注入治療がHARG療法やメソセラピーです。HARG療法は、成長因子と呼ばれる成分を頭皮に打って毛髪の成長を促します。メソセラピーはフィナステリドやミノキシジルなど、育毛・発毛に有効な成分を頭皮に注入して薄毛改善を目指す治療法です(※3)。ヘアフィラーの方が安定した発毛・育毛を期待できるため、近年ヘアフィラーを採用しているクリニックは増えています。
ヘアフィラーは今のところ大きな副作用は確認されていません。しかし、治療後に頭皮の初赤、発疹、かゆみなどの肌トラブルが起こる場合もあるようです※2。
滅多にないことですが、注射した部分から細菌が入りこみ、感染症にかかることもあります。感染症にかかるケースとしては、設備や治療器具などが衛生的に保たれていない場合に起こりやすいようです。治療を受けるクリニックは慎重に選ぶ必要があります。また、技術力の乏しい医師による施術だと、思ったような効果を得られない場合もあるので、優れた医師のいるクリニックを選びましょう。
※1最新のAGA・薄毛治療|スキンクリニック
※2ヘアフィラー|赤池クリニック
※3【医師激白】発毛メソセラピーの真実に迫る。なぜ行わない方がいいのか?|メディター
大宮区でかしこく探す皮膚科の名医